今朝は失敗してしまいました
長靴をはくほどの雨でもないので、これなら濡れてもいいや・・・と、
久しぶりに軽いメッシュのバレエシューズっぽい靴を引っ張り出して履いてきた
のですが、駅に向かう途中から左足がパタパタと半脱げ状態になるのを抑えなければ
ならず、もう歩きにくいこと歩きにくいこと
!
左右の足の大きさ、甲の高さが違う私は 毎回靴選びの度にピッタリ
を探すのに
難航します。
今日の靴もデザインは大好きなのに左側がすぐに緩くなって、泣く泣くあきらめて
しまいこんでいたのをすっかり忘れていたのでした(履けないなら捨てればいいのに
それができない
)
開いているドラッグストアに駆け込んで、急きょ中敷きを買って中に入れてみたものの、
多少はマシになっただけで、悩み解消とはほど遠い状態。
元町に到着した時には 足のすねは吊りそうで、すっかり疲れ切っておりました。
(お掃除も早々に、しゃかりきになって自分ケアです
)
夏は男女を問わず、素足にサンダル(やミュール、ビーサン)を履いて解放感に
浸りたいですよね
でも見た目と裏腹に、それらの靴(履きもの)は足をホールドする部分が少ないぶん
脱げないようにと余計な筋肉を駆使する必要があり、結果的に「ラク」からは遠のいて
足が疲れたりむくんだり・・・。
おかしな歩き方は腰や太ももにも負担をかけて、下半身全体 ひいては全身の関節や
筋肉のバランスを崩してしまうのです
元町りんごでも この頃「ふくらはぎが張ったりむくんだりしている」という方が多いです。
そういう場合はたいてい、おしりの両サイドから股関節、太ももの筋肉がカチカチに
固くなって、個人差はありますが 骨盤がねじれたように動きが少なくなっています
これから暑くなればエアコンの冷えも加わり、血液や体液循環も滞るのでなおさらです
骨盤、股関節の調整でその部分をゆるめると、からだ全体がずいぶん楽になりますよ~。
このところの足の疲れ・・・思い当たるという方は、ぜひご相談ください
↓ 食べちゃいたいほどカワイイけど、歩きまわったら疲れてしまうかな


長靴をはくほどの雨でもないので、これなら濡れてもいいや・・・と、
久しぶりに軽いメッシュのバレエシューズっぽい靴を引っ張り出して履いてきた
のですが、駅に向かう途中から左足がパタパタと半脱げ状態になるのを抑えなければ
ならず、もう歩きにくいこと歩きにくいこと

左右の足の大きさ、甲の高さが違う私は 毎回靴選びの度にピッタリ

難航します。
今日の靴もデザインは大好きなのに左側がすぐに緩くなって、泣く泣くあきらめて
しまいこんでいたのをすっかり忘れていたのでした(履けないなら捨てればいいのに
それができない

開いているドラッグストアに駆け込んで、急きょ中敷きを買って中に入れてみたものの、
多少はマシになっただけで、悩み解消とはほど遠い状態。
元町に到着した時には 足のすねは吊りそうで、すっかり疲れ切っておりました。
(お掃除も早々に、しゃかりきになって自分ケアです

夏は男女を問わず、素足にサンダル(やミュール、ビーサン)を履いて解放感に
浸りたいですよね

でも見た目と裏腹に、それらの靴(履きもの)は足をホールドする部分が少ないぶん
脱げないようにと余計な筋肉を駆使する必要があり、結果的に「ラク」からは遠のいて
足が疲れたりむくんだり・・・。
おかしな歩き方は腰や太ももにも負担をかけて、下半身全体 ひいては全身の関節や
筋肉のバランスを崩してしまうのです

元町りんごでも この頃「ふくらはぎが張ったりむくんだりしている」という方が多いです。
そういう場合はたいてい、おしりの両サイドから股関節、太ももの筋肉がカチカチに
固くなって、個人差はありますが 骨盤がねじれたように動きが少なくなっています

これから暑くなればエアコンの冷えも加わり、血液や体液循環も滞るのでなおさらです

骨盤、股関節の調整でその部分をゆるめると、からだ全体がずいぶん楽になりますよ~。
このところの足の疲れ・・・思い当たるという方は、ぜひご相談ください

↓ 食べちゃいたいほどカワイイけど、歩きまわったら疲れてしまうかな

