7月になりました!
七夕飾りにお願いごとをされましたか?どんなことを願いますか?-
わたしはいろいろありますが「朝型人間にナリタイ」でしょうか・・・
血圧の低かった学生時代の方が 朝ちゃんと起きられていたとはコレ如何に!?
さて、この頃の「ボディセラピー 元町りんご」は、「ひじ」にポイントを絞って
みなさまのからだを診させていただくことが多いです(ちょっとしたマイブーム
)
「ひじ」は腕の中間にあり、肩と手を繋ぐ中継地点。
<
ひじがねじれているような状態にある方は、
たいてい二の腕の外側の
筋肉が こりこりに凝っていて、肩も腕も肩甲骨も動きが悪くなっています。
逆に言うと 肩が前に巻き込んでいる、いわゆる「前肩」の状態にある方は
ほとんどひじの位置がねじれているともいえます。
カンタンな見分け方は、リラックスして立った時の「手のひら」の位置。
手のひらが自分の太ももに向かっている方は、ひとまず合格です
たいていの方が 軽く後ろに向かっている・・・つまり手の甲が前を向いている
のではないでしょうか?
そしてそして、ひじの位置とからだの脇(体側)にすき間がありませんか??
この姿勢こそ、からだの「いいバランス」が崩れている状態。
肩こりや頭痛はもちろん、腰痛 ひいては内臓の不調などとの関連もある
要チェックなサイン
です。
細かいご説明やひじのねじれのゆるめ方については、ぜひ当店へ。
でも、まずは第一歩。今から!スグできます!
歩くとき、立つときに「手のひらを太ももに向ける/
親指の爪を太ももと平行にする」・・・を意識
してみてください。
鏡を見ると、きっとほんのちょっと姿勢のいい自分に会うことができますよ

肘 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%98
オマケ
↓

七夕飾りにお願いごとをされましたか?どんなことを願いますか?-

わたしはいろいろありますが「朝型人間にナリタイ」でしょうか・・・

血圧の低かった学生時代の方が 朝ちゃんと起きられていたとはコレ如何に!?

さて、この頃の「ボディセラピー 元町りんご」は、「ひじ」にポイントを絞って
みなさまのからだを診させていただくことが多いです(ちょっとしたマイブーム

「ひじ」は腕の中間にあり、肩と手を繋ぐ中継地点。
<

ひじがねじれているような状態にある方は、
たいてい二の腕の外側の
筋肉が こりこりに凝っていて、肩も腕も肩甲骨も動きが悪くなっています。
逆に言うと 肩が前に巻き込んでいる、いわゆる「前肩」の状態にある方は
ほとんどひじの位置がねじれているともいえます。
カンタンな見分け方は、リラックスして立った時の「手のひら」の位置。
手のひらが自分の太ももに向かっている方は、ひとまず合格です

たいていの方が 軽く後ろに向かっている・・・つまり手の甲が前を向いている
のではないでしょうか?
そしてそして、ひじの位置とからだの脇(体側)にすき間がありませんか??
この姿勢こそ、からだの「いいバランス」が崩れている状態。
肩こりや頭痛はもちろん、腰痛 ひいては内臓の不調などとの関連もある
要チェックなサイン

細かいご説明やひじのねじれのゆるめ方については、ぜひ当店へ。
でも、まずは第一歩。今から!スグできます!
歩くとき、立つときに「手のひらを太ももに向ける/
親指の爪を太ももと平行にする」・・・を意識
してみてください。
鏡を見ると、きっとほんのちょっと姿勢のいい自分に会うことができますよ


肘 - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%98
オマケ


スポンサーサイト